千葉館山のCIMA(シーマ)活動センター
シンプルなキャンプ場だからゆっくりできた!
道を間違えたかな・・・
という感じで一車線の山道をゆっくりと登っていくと、
CIMAという手書の看板が見えます・・・
進んでいくと
駐車場と大きな管理棟、その前にはウッドデッキ付きのテントサイト、上段がフリーサイトになっています。
フリーの方なら
お勧めのサイトはフリーサイトの一番上(奥)だとおもいます。
その場所は、
海が見える眺望となだらかな山並みの景色は最高で、
のんびりとBBQとビールを堪能できました。
特に施設の設備は豪華でも便利でもなく普通です、
その何にもなさがいいと思います。
売店もないです・・
親切なスタッフが買い出しで買い物を対応してくれました。
ありがとうございます!
あと注意点は、
フリーサイトには搬入と搬出の時だけ車の乗り入れが可能ということ、
雨の日には車道には勾配があるので4WDでなければスタックしそうになること。
そのぐらいがチェックポイントでした。
帰り道には、
館山で幼馴染のターボーがやっている珈琲焙煎所
ブロワ珈琲焙煎所へ挨拶がてらの寄り道です。
こだわりのアナログな設備と自作店舗の空間と珈琲は最高です。
この店を見るといかに自分の経験や好みが大切かを教えられます。
ぶれてばっかりの自分には刺激がありますね・・・
1年ほど前から自宅すら自分で内装工事中とのこと・・・すごい。
ブロワ珈琲焙煎所へのアクセス
hikelife
mori